子宮音楽Astrobrite(アストロブライト)
ニッチなジャンルといえど、シューゲイザーもいろんなアーティストがいるもんだ。散々ここでマイブラマイブラ言っているんだけど、もっと掘り下げてみればまだまだ数多くいる。 シューゲイザーって、うるせえバックの音とそれに反した囁…
ニッチなジャンルといえど、シューゲイザーもいろんなアーティストがいるもんだ。散々ここでマイブラマイブラ言っているんだけど、もっと掘り下げてみればまだまだ数多くいる。 シューゲイザーって、うるせえバックの音とそれに反した囁…
音楽の中でも最大限に賞賛を表す言葉に『変態』という言葉があるけど、こいつは間違いなく『変態』だと思う人がいる。それがSquarepusher(スクエアプッシャー)である。 知ってる人は超知ってる、知らない人は超知らない、…
気持ちのいい気温が続く。 チャリでも乗りながらこの長い長い下り坂を、君を自転車の後ろに乗せてブレーキいっぱい握りしめて、ゆっくりゆっくり下りたいとか思うけど、『君』がいねえよ『君』が。 おっさん一人でスローで坂道下ること…
春はブルースが気持ち良い。暖かさと冷たさの混ざった風を感じながらブルースのリズムに耳を傾ける。最高。気持ちよすぎる。あとはアルコールがあればもう他に何もいらない。そんな夜をいかに作れるかが、今のぼくの毎日の目標だ。 偉大…
宇宙的なサウンドと評される音を鳴らすバンドは数多くいる。そのほとんどはスペーシーというか、シンセを駆使したり、飛び道具系エフェクターを繋いだギターサウンドで、『宇宙的なフレーズ』を鳴らしているに過ぎない。フレーズなんだよ…
「ベースはモテる」と言い始めたやつ、ちょっと出て来い。 なんかミステリアスだし、指の動きが性的に魅力的とか、目立ちはしないけど縁の下の力持ちでカッコイイとか散々言いやがって。 ベースはモテねえ。それは俺が証明した。 もと…
世界規模の超有名バンド ビートルズといえば世界規模で超有名であり、ロック史においても「ロックの歴史を100年進めた」と言われるほどのズバ抜けた功績を残した伝説のバンドであることは明白。 一体なにがそんなにもスゴいのか。一…
ハッチポッチステーションを知っているか? いきなり本題に入るが、君はハッチポッチステーションを知っているだろうか?知っていたら恐らくワタシと同世代か年上だろう。知らないという方は、ワタシより年下だ。ワタシを尊敬しろ。 一…
90年代のグランジを牽引したNirvana。 その薄汚いロックに、メタルに嫌気がさしていたキッズたちは飛びついた。91年に出したアルバム「Nevermind」は世界的に大ヒットを記録。と、まぁここまでは良かったんだけど、…
シューゲイザーは深いよ。これまた時代が経つにつれてジャンルが細分化していってよくわかんねー連中も増えてきてるのだけども。 ひとまずシューゲイザーってなんなのって人に。 ギターがノイジー!うるさい。何弾いてんのかよくわかん…