初めましてー.で始まる。だがその後に発する言葉が何も見つからない。
時間の使い方に過敏になってきている。それはシンプルに年齢を重ねる上で生命体として終幕を迎えることに近づいているからなのか、シンプルにやりたいことが多すぎるのか、シンプルに知りたいことが多すぎるからなのか。 この世にこれだ…
時間の使い方に過敏になってきている。それはシンプルに年齢を重ねる上で生命体として終幕を迎えることに近づいているからなのか、シンプルにやりたいことが多すぎるのか、シンプルに知りたいことが多すぎるからなのか。 この世にこれだ…
眠れない夜はいつものことだけど、少し気分を変えるために走ることがある。無理やり眠ることなんてないのだ。 深夜は交通が少なく快適だ。深夜のタクシーと物流トラックの間を走り抜けると日常でない空気を感じることができる。あまり多…
個人的に大好きなポストロックバンドなんだけど、あまりポストロックに馴染みのない方にこのバンドを聴かせてみるとめちゃめちゃ受けが悪い。mogwaiなんかはしっかりプロモーションもしているし普通にロックリスナーにも馴染みがあ…
疲れている。思えば今年はコロナの影響もそれなりに受けてずっと疲れている。疲労感は気を抜けば襲いかかってくるし、些細なことで集中が途切れる。 「○○さんだからできるんですよ」と言うことを言う人は少なくない。その言葉を浴びせ…
言葉の軽々しさについて考え込んでしまうことがある。 例えば体調を崩してしまい、周りにそれを悟られた時に「無理しないで。」などと言われることが嫌いだ。無理するか無理しないかは一体お前になんの関係があるのか。本気でやばいライ…
都会にはこんなにもたくさんの人がいるのに、無性に自分は孤独だと思う時がある。 誰しもが一度はこんなことを思ったことがある思う。 東京という都会に出てきてもう10年以上たつので、友人知人も多くなり、孤独感を味わう時はそんな…
モテるためにはとりあえずなんでも手を出すハタユウスケです。 てことで、昔『モテ』を掴むためにスケボーにも手を出した時もあって、結果別にモテなかったのだけど、(スケボーとか関係なくワタシのせいですね。)そこから趣味みたいな…
オリバーストーンが撮ったオールドスクール気質なフットボールコーチのお話。 オリバーストーンこんなのも撮れるんだなあ。さすが。ただのスポ根じゃない。コーチの引き抜き、移転問題、現場をしらないオーナーとヘッドコーチの対立、負…
突然だがおれは悲しいんだ。この世にギタリストを名乗る人間は腐るほどいる。 そして、みんなそれなりに有名なギタリストを聞き込んだことだろう。ジミヘン、クラプトン、ジェフベック、ジミーペイジなど、ギタリストが通る道には必ずし…
ブライアン・ウィルソンを知ってるか? 音楽の歴史上あまりにも有名なアルバムだ。個人的には慣れるまでこんなに時間がかかったアルバムは他にはない。若い方は有名だからといって絶対にこのアルバムから洋楽を聞いてはいけないと思う。…