突然だがToolというバンドを聴いたことはあるだろうか? 名前だけでも知っているという方はいるかもしれない。 ...
洋楽
Tagged
ハウスミュージックという音楽のジャンルおご存知だろうか。 言葉だけを聞いてもなかなかイメージできない人も多いだ...
みなさんメリークリスマス!でしたね! ワタシなんてもう30年連続30回目のクリスマスなんですよ。 この日くらい...
先日、セッションでスタジオに入った時の話だ。 友人繋がりで集まったメンバーなんだけど、そこに20歳そこそこのギ...
ボブ・ディランの曲から生まれた映画。 最近ボブ・ディラン界隈が賑わっていたけど、そのボブの代表的な曲の一つに「...
代表的な洋楽入門バンドSum 41 今の若い子たちってそもそも日本のバンドシーンが確立してきてる時に生まれてる...
宇多田ヒカルが世界でもやばいらしい。 前の記事で宇多田ヒカルについてベタ褒め的なことを書いたんだけど、 どうや...
個人的に大好きなポストロックバンドなんだけど、あまりポストロックに馴染みのない方にこのバンドを聴かせてみるとめ...
ハッチポッチステーションを知っているか? いきなり本題に入るが、君はハッチポッチステーションを知っているだろう...
ハロー。 自分で言うのもアレだけど、今まで割といけてる部類に属してると思っていたんだけど、 アラサーにも関わら...
何事も始まりというものがある。 人が猿から進化してきたように、突然変異を除いては何かしらの影響を受けて時代は進...
いや、別に全然好きでも嫌いでもないんだけど、 こんなニュースに目が止まってしまった。 『またかよ。』 いったい...
2016年オールスターバンド オールスターバンドといえば、個人的には2013年にアルバムをリリースしたAtom...
夏の終わりである。 みなさまいかがお過ごしだろうか。 学生の皆さまは課題に追われている頃だろうか。 ざまあみや...
先日ニュースを漁っているとこんなニュースが目に入ってきた。 すでに、10月29日(土)、横浜赤レンガ野外特設ス...
日本の洋楽事情がおかしい。 いや、おかしくない、むしろ数年前より加熱している。 だけどおかしいのだ。あなたは洋...
終わらない夏。エンドレスサマー。 はい、こんにちわ! ご機嫌いかがだろうか。 終わらない夏を求めるアラサ―だ。...
90年代のグランジを牽引したNirvana。 その薄汚いロックに、メタルに嫌気がさしていたキッズたちは飛びつい...
今回ご紹介するのは『ニールヤング』 その心地の良いアコースティックな楽曲は、サーフマインドも感じることができる...
暑い。クソ暑い。 とうとう「この季節」がやってきてしまった。 今年の梅雨は大して雨が降らず、東京では水不足だな...